FANYコミュに関するよくある質問をまとめております。ご確認ください。
FANYコミュについて
- FANYコミュとは何ですか?
-
2021年4月26日(月)、吉本興業のサービスが新ブランド「FANY」に統合されました。
その中のサービスの一つが「FANYコミュ」です。
- 年齢制限について
-
ユーザーの年齢制限はございません。何歳の方でもご利用いただけるサービスです。
未成年者が入会手続をしようとする場合は、法定代理人(親権者)の同意を得るものとします。
- FANYコミュへの問い合わせについて
- FANYコミュについてと各ファンコミュニティについては、お問い合わせページからお問い合わせをお願いします。
- FANYコミュの利用料金について
-
登録は無料ですが、各ファンコミュニティの会員限定有料コンテンツ利用には月額費用がかかります。
(月額料金については各ファンコミュニティごとに異なります)
- 支払い・決済方法について
- ファンコミュニティによって異なりますので、各ファンコミュニティのFAQをご覧ください。
Wixファンコミュニティについて
サイト内フッタ部に「Wix.comで作成されたホームページです。」を含むファンクラブ
支払いについて
- 利用可能なカード決済はなんですか?
-
Visa、Mastercard、American Express、JCBのクレジットカード及びデビットカード/プリペイドカードによる決済を受け付けております。
*デビットカード/プリペイドカードが定期支払いにご利用いただけるかは、カードの発行元の仕様によって異なりますので、詳細については各カードの発行元までお問い合わせ下さい。
- 有料会員コンテンツ登録後、料金はいつ決済されますか?
- 登録後、即時決済となります。
- 有料会員登録後の次回決済日はいつですか?
- 有料会員登録日から、1ヶ月後の決済となります。
- 月額料金をキャンセルするにはどうすればいいですか
-
有料の会員登録を解除していただく必要がございます。
その場合、有料コンテンツの利用・閲覧ができなくなりますのでご了承ください。
各ファンコミュニティサイトのマイページより退会処理をお願い致します。
- 入会月、退会月の料金は日割りになりますか?
- 日割りでの料金にはなりませんのでご了承ください。
- クレジットカード情報を変更したい
-
クレジットカード情報の変更をご希望の場合は、
お手数をおかけいたしますが下記の手順にて変更をお願いいたします。
<変更方法手順>
①各ファンクラブサイトへFANY IDにてログイン
②TOP画面 三本線をタップ
③ご自身のアカウント(アイコン)をタップ
④「会員プラン状況」を選択
⑤サブスクリプション[ クレジットカード更新 ]を選択
⑥[ 支払い方法を更新 ] ⇒ [クレジット / デビットカード]を選択
⑦新しいクレジットカード情報を入力
⑧[ メールアドレス ]にはFANY IDと同じメールアドレスを入力
※請求書が届くメールアドレス
⑨[ 更新 ]をタップし完了
現在のクレジットカード情報内容をご確認の場合は、改めて①~⑤まで進んでいただき
⑤のページ上部に現在ご登録いただいておりますクレジットカード情報が表示されますので、
そちらで確認することが可能です。
※ご変更後は変更完了メールなどは送付されません。
※上記のクレジットカード変更方法は、FANY Commuのみに限ります。
※端末によって変更画面が表示されない場合もございます。その場合はFANYコミュ事務局へお問い合わせください。
メールアドレスについて
- 登録メールアドレス変更について
-
メールアドレスはFANY IDと連動している為、
お手数ではございますがFANY IDサイトにて変更をお願い致します。
①「プロフィール情報設定」
②「メールアドレス変更」⇒ 変更希望のアドレスを入力⇒ 「送信する」
③変更したメールアドレスに「登録仮完了メール」が届く
④受信したメールのURLにアクセス
※FANY Commuサイト、各ファンコミュニティではメールアドレスの変更は出来ません。
※FANY IDサイトにてメールアドレスを変更後、各ファンコミュニティ上で反映されない場合は、各ファンコミュニティから一度ログアウト⇒再度ログインをお試しください。
- 請求書が届くメールアドレスを変更したい
-
請求書が届くメールアドレスの変更をご希望の場合は、
お手数をおかけいたしますが下記の手順にて変更をお願いいたします。
<変更方法手順>
①各ファンクラブサイトへFANY IDにてログイン
②TOP画面 三本線をタップ
③ご自身のアカウント(アイコン)をタップ
④「会員プラン状況」を選択
⑤サブスクリプション[ クレジットカード更新 ]を選択
⑥[ 支払い方法を更新 ] ⇒ [クレジット / デビットカード]を選択
⑦同じクレジットカード情報を入力
⑧[ メールアドレス ]に変更されたいメールアドレスを入力
※請求書が届くメールアドレス
⑨[ 更新 ]をタップし完了
※ご変更後は変更完了メールなどは送付されません。
※基本的にFANY IDと同じメールアドレスをご入力ください。
※端末によって変更画面が表示されない場合もございます。その場合はFANYコミュ事務局へお問い合わせください。
- メールが受信されない場合どうすればいいですか?
-
お送りしたメールが迷惑メールフォルダに入っている場合がございます。
※お使いの機種の設定より迷惑メールに入らない設定をお願いいたします。
<ドメイン拒否設定>
各サロンドメインの解除設定をお願いいたします。
▽ファンコミュニティで使用されるドメイン▽
・commu-support.fany.lol
・gmail.com
・yoshimoto.co.jp
・stripe.com
<キャリアメールの迷惑メール対策>
・docomoはこちら
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/index.html
・auはこちら
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/
・SoftBankはこちら
https://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/howto/
利用方法について
- ログインできない場合どうすればいいですか?
-
正しいメールアドレス、パスワードかどうか「FANY IDサイト(https://id.yoshimoto.co.jp/mypage.html)にてお客様の登録情報をご確認ください。
それでもログインできない場合は、恐れ入りますが各サイトの「お問い合わせ」より事務局へご連絡ください。
また、FANYIDを一度退会し再び同じメールアドレスで登録した場合も事務局へご連絡ください。
※同じメールアドレスでもFANYコミュにはログインできない場合がございます。
お心当たりがある方は事務局へお問い合わせください。
- パスワードを忘れた場合どうすればいいですか?
-
FANY IDのログイン画面より FANY IDのパスワードの再設定を行ってください。
また第三者に推測されにくいパスワードをお勧めします。
弊社及び本サービスでは、お客様のアカウント(メールアドレス)及びパスワードの管理については関与しません。
- コミュニティページのURLに自分のアドレス(@以前のもの)が記載されているのですが、これはどこまで公開されるものなのでしょうか?また変更は可能なのでしょうか?
-
プロフィールの公開に関してですが、「プロフィールを公開する」ボタンを押さない限り他の方に公開されることはございません。
万が一公開してしまった場合には、「プロフィールを非公開にする」をクリックすることで非公開に戻すことが可能です。
また、URLの変更手順に関しては「マイアカウント」の「アカウント設定」にある「コミュニティページの URL」より変更可能となります。
- 有料会員コンテンツ登録後、コミュニティが見られるのはいつになりますか?
- 即時〜最大5日となります。
- よくある質問で問題が解決しません。
-
恐れ入りますが、各ファンコミュニティからお問い合わせください。
平日10:00~17:00(土日祝・長期休暇・年末年始を除く)で確認を致します。
ご返信が遅くなることがございますので予めご了承ください。
- 通知の設定はどこからできますか?
- ファンコミュニティ内のマイページ『設定』より通知設定変更が可能になります。
- メルマガ等の通知が届かなくなりました
-
システムの仕様上 一定期間以上、メルマガに記載されているリンクに遷移していない場合、通知が届かなくなることがございます。
お手数をお掛けいたしますが 過去のメルマガをいくつか開封し、メールに記載されているリンクをクリックしサイトへ遷移していただけますと幸いです。
(リンク先へ遷移していただくだけで問題ございません。)
また、下記につきましても併せてご確認ください
■「設定」→[ブログの購読登録] に、
「配信停止」が表示されておりますと購読登録が出来ている状態となります。
(停止したい場合は「配信停止」をタップ)
- ファンコミュニティ内で迷惑行為・禁止行為を行っているユーザーについて・利用者同士でトラブルが発生した場合、どうすればよいですか?
-
原則FANYコミュ事務局は、利用者同士でのトラブルに関しまして一切関与いたしません。
他のユーザーへの迷惑行為・禁止行為を行っているユーザーがいる場合は、各ファンコミュニティからお問い合わせください
- リダイレクト画面が表示され先に進みません
-
FANYIDを一度退会し再び同じメールアドレスで登録した場合もFANYコミュにはログインできない可能性がございます。お心当たりがある方は事務局へお問い合わせください。
上記に当てはまらない方は下記の事項をお試しください。
【確認いただきたい事項】
①現在ご利用いただいているブラウザとは別のブラウザでも同様の事象となるか。
②シークレットモード(プライベートモード)にてサイト閲覧することは可能か。
⇒可能な場合、ブラウザのキャッシュが残ってしまっている可能性がございます。キャッシュやクッキーの削除等をお試しください。
①②でもリダイレクト画面の表示がされる場合は、【ご利用いただいております動作環境】を記載いただき、ご登録されているファンクラブのお問い合わせフォームからご連絡ください。
【ご利用いただいております動作環境】
・端末情報 例)iPhoneX/SoftBankなど
・OSのバージョン 例)iOS/14.4.1など
・ブラウザの種類 例)Safari/Google chromeなど
登録/退会について
- 新規会員登録するには?
-
新規会員登録をする為には、FANY IDが必要になります。
①登録したいファンコミュニティにログインしていただき「入会/ログインはこちら」をクリック
②「メールアドレスで登録」の箇所に、登録のアドレスを入力⇒送信
③受信したメール内にあるリンクをクリックして頂き、本登録を行ってください。
④詳細を入力し、下部の「登録する」をクリック
※登録したメールアドレス、パスワードは忘れないようにお願い致します。
※登録情報を確認する場合は「FANY IDサイト」(https://id.yoshimoto.co.jp/mypage.html)から ご確認をお願い致します。
- 入会をキャンセルすることはできますか?
-
入会のキャンセルはできません。
退会をご希望の場合は、各ファンコミュニティのサイトページ内『マイページ』より退会処理を行なってください。
- サブスクを解除した後、投稿したコメントなどどうなるか?
-
サブスクを解除した場合(ファンコミュニティの月額登録をやめた場合)
ーサブスクエリアへのアクセスが不可能となります
ーアカウント自体は残るため、過去の投稿や表示名は残っています
ープロフィールを閲覧されたくない場合はプロフィールを非表示にしてください
- 退会はどのように行いますか?
-
退会をご希望の場合は、各ファンコミュニティのサイトページ内より以下の手順で手続きを行ってください
①TOP画面 三本線をタップ
②ご自身のアカウントをタップ
③「会員プラン状況」を選択
④『会員月額プラン キャンセルされるまで有効』をタップ
⑤『定期購読をキャンセル』をタップ
MOSHファンコミュニティについて
ドメインにmosh.jpを含むファンクラブ
支払いについて
- 決済方法はなにがありますか?
-
VISA、MasterCard、JCB、DinersClub、AmericanExpressのクレジットカード、visaのデビットカードよりお支払いができます。
現状、クレジットカード決済以外でのお支払いはできません。
その他詳細についてはMOSHの「決済に関する質問」をご確認くださいませ。
https://mosh.jp/payment-faq
メールアドレスについて
- 登録するメールアドレスを間違えました。メールアドレスの変更をお願いできますか?
- メールアドレスの変更はお客様自身でのご対応をお願いしております。「マイページ」の「設定」から「メールアドレスの変更」を選択し、お手続き下さい。
利用方法について
- 運用で利用しているサービス(Facebookなど)を利用していないのですが、オンラインサロンのサービスは受けられますか?
-
各ファンコミュニティはFacebookやInstagramなどSNSを利用して運用をしている場合がございます。
その場合は各SNSのアカウントが必須となりますので、ご準備の上お手続きください。
- SNSグループに参加リクエストを送っているのですが、承認されません。どうすればいいですか?
-
承認までは5営業日程頂いております。予めご了承下さい。
また、参加リクエストの際に必須で回答頂く質問を設けている場合がございます。
こちら「回答が無い」又は「回答内容に誤りがある」場合は本人確認が取れない為、承認を却下しております。
承認が却下された場合は、再度リクエストを行い、必ず正確に回答をお願い致します。
- FANY IDとはなんですか?詳しく知りたいです
-
2021年4月26日(月)、吉本興業のサービスが新ブランド「FANY」に統合されました。
統合された様々なFANYサービスで共通に使える便利な会員IDのことです。詳しくは下記サイトをご覧ください。
https://id.yoshimoto.co.jp/mypage.html
登録/退会について
- SNSアカウントが停止されました。解約をしたいのですが返金はしてもらえますか?
- 申し訳ございませんが、返金はいたしかねますのでご了承くださいませ。
- 退会/解約をしたいのですが、どうすればいいですか?
-
まず、各ファンコミュティのSNSグループなどをご退会下さい。SNSグループの退会が完了しましたら、サブスクの解約手続きをお願い致します。
サブスクの解約手順は、MOSHマイページ内にある「月額サブスク一覧」(下記URL)より退会するサブスクの「解約する」を選択して下さい。
https://mosh.jp/user/subscriptions
※SNSグループの退会だけでは解約となりませんので、必ずサブスクの解約をお願い致します。
- SNSグループに参加しているアカウントを、別のアカウントに変更できますか?
-
原則として、アカウントの変更対応は致しかねます。
特別な理由がある場合に関しましては、各ファンコミュニティのお問い合わせまでご連絡下さい。